1. ホーム
  2. 魚種別
  3. カワハギみたいな似た魚、ギマはまずい?

カワハギみたいな似た魚、ギマの刺身はまずい?食べ方は煮付け?

 当サイトはPRを含みます
カワハギみたいな似た魚、ギマの刺身はまずい?食べ方は煮付け?
 

「ギマ」という魚を知っていますか?カワハギみたいな特徴的な姿の魚です。

「カワハギは美味しいけど、ギマって食べられるの?」

「どのように調理すれば美味しく食べられるのか?」そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか。

この記事を読むことで「ギマ」という新たな食材の楽しみ方を発見できるだけでなく、食卓のバリエーションも広がります。

ぜひ、最後までお読みいただき、新たな食の楽しみを発見してください。

 
 

カワハギみたいな似た魚、ギマとは?

カワハギみたいな似た魚、ギマとは?

キス釣りや堤防でたまに釣れるギマ。カワハギみたいな魚で、おちょぼ口でエサを上手に食べます。

夜釣りで、クロダイやシーバスのゲストに登場し、引きが強い釣り味で楽しませてくれます。

 

カナガシラアイコン生態と特徴

ギマの生態と特徴

ギマは、フグ目ギマ科に属する海水魚です。

外道として扱われることが多いですが、食用としても美味しい魚です。

 
 
体長 成魚は30cmほどに成長
体形 側偏
体色 背側は灰色、側面は銀色
生息域 沿岸部の浅瀬の底部
食性 甲殻類、貝類、多毛類
特徴 胸鰭と尾鰭に黄色斑、背鰭、腹鰭に強大な棘
秋から初夏
漢字 擬麻、銀馬
 

カナガシラアイコンギマとカワハギの違い

ギマとカワハギの違い

ギマとカワハギはどちらもフグ目に属し、見た目が似ていますが、以下の点で異なります

 
ギマ カワハギ
分類 フグ目ギマ科 フグ目カワハギ科
体長 成魚は30cmほどに成長 成魚は30cmほどに成長
体色 背側は灰色、側面は銀色 褐色で体側に暗色縦帯
背ビレに1本、腹ビレに2本の棘 頭部に1本の棘
尾ビレの形状 深く二叉 扇状
地方名 ツノハゲ、ハリハゲ など マルハギ、マルハゲ など
 

カナガシラアイコン嫌われ者?

実は嫌われ者?ギマ

ギマはその独特な外見と厄介な特性から、漁師や釣り人の間で嫌われることが多い魚です。

しかし、その一方で美味しい食材としての価値も持っています。

嫌われる理由

  • 背びれに1本、腹びれに2本の太く鋭い棘
  • 釣り上げると、大量の粘液を放出
  • そのままクーラーに入れると粘液で大変なことに
近畿釣り情報hiro 銀馬肝好人間

「直立する魚のギマ」はSNS映えするため一部では人気があります

 カワハギみたいな似た魚ギマとは? 目次へ戻る

ギマはまずい?食べ方は煮付け?

ギマはまずい?食べ方は煮付け?

ギマは白身魚で、身は歯ごたえがあり、上品な味わいが特徴です。

カワハギと比較してやや水っぽいと感じる人もいますが、それは許容の範囲で調理法によって、その風味を最大限に引き出すことができます。

近畿釣り情報hiro 銀馬肝好人間

ギマの肝が大ぶりで特に旨く、お刺身と肝醤油、甘辛く煮付けても最高です

 ギマの捌き方

きまぐれクック様

カナガシラアイコン刺身

ギマの刺身

ギマの刺身は、淡白ながらも、ほんのりとした甘味を感じられる美味しさがあります。

その歯ごたえのある食感と、噛むほどに広がる上品な旨味は、多くの釣り人を虜にしています。

近畿釣り情報hiro 銀馬肝好人間

ギマといえば肝なので、存分に新鮮な肝和えを堪能して下さい

カナガシラアイコン煮付け

ギマの煮付け
 

ギマの身は、淡白ながらも旨味がしっかりと詰まっています。

煮込むことで、その旨味が煮汁に溶け出し、より一層味わい深くなります。

近畿釣り情報hiro 銀馬肝好人間

ギマの淡白でクセのない身が、和風の甘辛い味付けの相性が抜群です

カナガシラアイコン唐揚げ

ギマの唐揚げ
 

ギマの唐揚げは、独特の風味と食感が楽しめる美味しい料理です。

外側はカリッとした食感が生まれ、中はふっくらと仕上がり、身の旨味が凝縮されます。

近畿釣り情報hiro 銀馬肝好人間

ビールのおつまみとしても、ご飯のおかずとしても、幅広く楽しめます

 カワハギみたいな似た魚ギマとは? 目次へ戻る

カワハギみたいな似た魚、ギマの刺身はまずい?食べ方は煮付け?まとめ

カワハギみたいな似た魚、ギマの刺身はまずい?食べ方は煮付け?まとめ
 

カワハギみたいな似た魚、ギマ。

釣り上げたはいいものの、「カワハギは美味しいけど、ギマって食べられるの?」そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、ギマは引きの強い魚だけでなく、味はクセもなく普通に美味しい魚なんです。

近畿釣り情報hiro 銀馬肝好人間

ギマ専門に狙う地域もあります

ギマが釣れて持ち帰るときは、以下に注意します

  • 背びれに1本、腹びれに2本の太く鋭い棘
  • 釣り上げると、大量の粘液を放出
  • そのままクーラーに入れると粘液で大変なことに
  • ギマを別袋に入れて保冷する

ギマの肝が特に大きくて旨く、カワハギの肝と比べても遜色ありません。

その身も、淡白な味わいが特徴の魚で、クセがなく様々な調理が魅力です。

美味しい食べ方

  • お刺身
  • 煮付け
  • 唐揚げ

釣りの外道として扱いが多いですが、釣り味も楽しく、食味も美味しい魚なんです。

ギマは一見すると扱いが難しそうな魚に見えますが、捌きやすく美味しい魚です。

これまでリリースしていた方も、美味しく料理してみてはいかがでしょうか!

 
 カワハギみたいな似た魚ギマとは? 目次へ戻る

カワハギみたいな似た魚、ギマの刺身はまずい?食べ方は煮付け?FAQ

味や食感に少し違いがあります。ギマは身に程よく弾力があり、食感と旨味を楽しめます。カワハギはプリプリと柔らかく、上品な味です。
ギマの皮もビリビリとめくるように皮を剥ぐことができます。
ギマは、漁獲地域の漁協直売や魚市場で見つけることができます。一尾100円以下と、とてもお買い得に手に入れることができます。

 
遊漁船のイメージ
 
 

Page Top

Copyright © AZU. All rights reserved.