1. ホーム
  2. 魚へんの漢字一覧表

魚へんの漢字一覧表・魚の漢字一覧表

 お寿司屋さんの湯呑みにもよく描かれている、魚の漢字・魚へんの難読漢字を一覧表にしました。

kanji 'fish' radical at left

魚の漢字・魚へんの漢字は、魚の名称に使用されているものが多く、鮮魚店やスーパーなど日常でも目にすることが多いと思います。

お鮨屋さんの湯呑みにもよく描かれている、魚偏の難読漢字や魚の漢字を五十音順で一覧表にしました。

※魚の名前では無いものも含みます。

 

 魚偏の漢字一覧表「五十音順」目次

 魚へんではない魚の名称 難読漢字一覧表「五十音順」目次


「あ行」の魚へんの漢字

漢字 読み 内容・意味
あさり・うぐい 水産物
あざれ くさる。魚が腐る。
あじ 水産物
あみ 水産物 小型の甲殻類
あめのうお 水産物 ビワマスの別称
あゆ 水産物
𩺊 あら 水産物
あわび 水産物
あわび・ふぐ 水産物
鮟鱇 あんこう 水産物
いか 水産物
いか 水産物
いか 水産物
いさざ 水産物
いしもち 水産物
いしもち 水産物
いせえび 水産物
いな 水産物 ボラの幼魚
いなだ 水産物 鰤の幼魚
いるか 水産物
いわし 水産物
いわし 水産物
いわな 水産物
𩸶 いわな 水産物
うきぶくろ・ふえ 魚の浮き袋
うぐい 水産物
うぐい 水産物
うなぎ 水産物
うみがめ・あおうみがめ 水産物
うるか 水産加工品 鮎の内臓の塩漬け
うろこ 体表を覆う硬質の小片
えい 水産物
えい 水産物
えそ 水産物
えび 水産物
えら 呼吸器官
えり 魚をとる装置
おおぼら 水産物 老成したボラ
おこぜ 水産物
鯿 おしきうお 水産物 コイ科の淡水魚
おしきうお・ほうぼう 水産物

 魚へんの漢字一覧「五十音順」へ戻る


「か行」の魚へんの漢字

漢字 読み 内容・意味
かじか 水産物
かずのこ 水産加工品
かつお 水産物
かに 水産物
かぶとがに 水産物
かます 水産物
かます 水産物
からすみ 水産加工品
かれい 水産物
かれい 水産物
かわはぎ 水産物
ぎぎ 水産物
きす 水産物
くじら 水産物
こい 水産物
こち 水産物
こち 水産物
このしろ 水産物
このしろ 水産物
このしろ・さっぱ 水産物
このしろ 水産物
こばんざめ 水産物
ごり 水産物

 魚へんの漢字一覧「五十音順」へ戻る


「さ行」の魚へんの漢字

漢字 読み 内容・意味
さけ 水産物
さけ 水産物
さば 水産物
さめ 水産物
さより 水産物
さわら 水産物
さんしょううお 水産物
しいら 水産物
しゃち 水産物
しらうお・カスベ・ミゴイ 水産物
すけとうだら 水産物
すし 食品
すし 食品
すずき 水産物
すっぽん 水産物
すばしり 水産物 ボラの幼魚。
するめ 水産物
せいご 水産物

 魚へんの漢字一覧「五十音順」へ戻る


「た行」の魚へんの漢字

漢字 読み 内容・意味
たい 水産物
たかべ 水産物 伊豆諸島を代表する魚
たこ 水産物
たちうお 水産物
たなご 水産物
たら 水産物
ちょうざめ 水産物
ちちかぶり・だぼはぜ・このしろ 水産物
どじょう 水産物
どじょう 水産物
とど 水産物
𩹉 とびうお 水産物

 魚へんの漢字一覧「五十音順」へ戻る


「な行」の魚へんの漢字

漢字 読み 内容・意味
なまず 水産物
なまず 水産物
なます 酢あえにした食品
にしん 水産物
にしん 水産物
にべ 水産物
のぎ のどに刺さる小さい魚の骨。

 魚へんの漢字一覧「五十音順」へ戻る


「は行」の魚へんの漢字

漢字 読み 内容・意味
はす 水産物
はぜ 水産物
はたはた 水産物
はたはた 水産物
はまち 水産物
はも 水産物
はや 水産物
はや 水産物
はらご・こん 魚卵 中国の想像上の大魚
はらわた 魚のはらわた。
ひがい 水産物
ひしこ 水産物
ひらめ 水産物
ひれ 身体姿勢を制御する運動器
ふか 大型サメを指す俗称
ふぐ 水産物
ふな 水産物
ぶり 水産物
𩸽 ほっけ 水産物
ぼら 水産物
ぼら 水産物

 魚へんの漢字一覧「五十音順」へ戻る


「ま行」の魚へんの漢字

漢字 読み 内容・意味
まぐろ 水産物
ます 水産物
まて・こち 水産物
まながつお 水産物
むつ 水産物
むろあじ 水産物
めばる 水産物

 魚へんの漢字一覧「五十音順」へ戻る


「や・ら・わ行」の魚へんの漢字

漢字 読み 内容・意味
やもお・やもめ 大魚の名 男やもめ
わかさぎ 水産物
わに 水産物

 魚へんの漢字一覧「五十音順」へ戻る


「あ行」の魚偏ではない魚の漢字

漢字 読み 内容・意味
藍子 あいご 水産物
愛女魚 あいなめ 水産物
鮎魚女 あいなめ 水産物
障泥烏賊 あおりいか 水産物
石茂魚 あこう 水産物
穴子 あなご 水産物
雨子 あまご 水産物
香魚 あゆ 水産物
章花魚 いいだこ 水産物
玉筋魚 いかなご 水産物
伊佐木 いさき 水産物
大師魚 いしなぎ 水産物
石持 いしもち 水産物
石首魚 いしもち 水産物
魚鬼 いとう 水産物
糸魚 いとよ 水産物
伊良 いら 水産物
岩魚 いわな 水産物
石斑魚 うぐい 水産物
桃花魚 うぐい 水産物
薄眼張 うすめばる 水産物
馬面剥 うまずらはぎ 水産物
狗母魚 えそ 水産物
追川 おいかわ 水産物
虎魚 おこぜ 水産物
鬼叺 おにかます 水産物
大鮃 おひょう 水産物

 魚へんではない魚の漢字一覧「五十音順」へ戻る


「か行」の魚偏ではない魚の漢字

漢字 読み 内容・意味
貝割 かいわり 水産物
笠子 かさご 水産物
梶木 かじき 水産物
金頭 かながしら 水産物
梭子魚 かます 水産物
皮剥 かわはぎ 水産物
間八 かんぱち 水産物
喜知次 きちじ 水産物
吉備奈子 きびなご 水産物
九仙 きゅうせん 水産物
銀宝 ぎんぽ 水産物
九絵 くえ 水産物
黒曹以 くろそい 水産物
源五郎鮒 げんごろうぶな 水産物
小女子 こうなご 水産物
牛尾魚 こち 水産物
氷下魚 こまい 水産物
石伏 ごり 水産物
権瑞 ごんずい 水産物

 魚へんではない魚の漢字一覧「五十音順」へ戻る


「さ・た・な行」の魚偏ではない魚の漢字

漢字 読み 内容・意味
狭腰 さごし 水産物
拶双魚 さっぱ・ままかり 水産物
細魚 さより 水産物
針魚 さより 水産物
三番叟 さんばそう 水産物
秋刀魚 さんま 水産物
青串魚 さんま 水産物
柳葉魚 ししゃも 水産物
潮際河豚 しょうさいふぐ 水産物
白魚 しらうお 水産物
釈迦魚 たかべ 水産物
近目金時 ちかめきんとき 水産物
知奴 ちぬ 水産物
茅渟 ちぬ 水産物
特鰭 とくびれ 水産物 八角
飛魚 とびうお 水産物
春告魚 にしん 水産物
喉腐 のどぐさり(ねずみごち) 水産物

 魚へんではない魚の漢字一覧「五十音順」へ戻る


「は・ま・や・ら・わ行」の魚偏ではない魚の漢字

漢字 読み 内容・意味
秋太郎 ばしょうかじき 水産物
羽太 はた 水産物
魚虎 はりせんぼん 水産物
柊魚 ひいらぎ 水産物
平政 ひらまさ 水産物
平目 ひらめ 水産物
倍良 べら 水産物
的鯛 まとうだい 水産物
翻車魚 まんぼう 水産物
獅子魚 みのかさご 水産物
眼仁奈 めじな 水産物
眼張 めばる 水産物
藻雑魚 もじゃこ 水産物
諸子 もろこ 水産物
簳魚 やがら 水産物
山女魚 やまめ 水産物
雷魚 らいぎょ 水産物
魚強 ろうにんあじ 水産物
公魚 わかさぎ 水産物
魚夏 わかし 水産物
稚鰤 わらさ 水産物
藁素坊 わらすぼ 水産物

 魚へんではない魚の漢字一覧「五十音順」へ戻る


 
遊漁船のイメージ
 
 

Page Top

Copyright © AZU. All rights reserved.