初めて釣ったフエフキダイ。
美味しく食べたいけど、どんな味がするのか、調理法は?そんなあなたの疑問にお答えします。
この記事では、フエフキダイの刺身の楽しみ方から、そして美味しく調理するコツまで、釣り人目線で詳しく解説します。
また、似たような名前のフエダイとの違いも解説します。
フエフキダイ科の魚は、沿岸の磯や堤防で手軽に狙える人気ターゲットの一つ。独特の外観と引きの強さから、多くの釣り人を魅了しています。
沖縄や鹿児島などの南西諸島を中心に、九州や本州の日本海、太平洋沿岸でも見られます。
フエフキダイやハマフエフキと共に、口の中が赤く口美(クチミ、クチビ)と呼ばれます。
フエフキダイは、スズキ目フエフキダイ科(ハマフエフキはハマフエフキ科)に属する海水魚です。
名の由来は、口笛を吹いている様な、口の形をしていることからです。
体長 | 成魚は50cm(ハマフエフキは1m)近くに成長 |
---|---|
体形 | 平たく側扁した、鯛のような体型 |
生息域 | 温暖で主に南、西日本の沿岸、岩礁帯底部 |
食性 | 小魚や甲殻類、貝類など肉食性 |
特徴 | 口の中が赤い |
ハマフエフキ(タマン) | 沖縄三大高級(人気)魚の一種 |
漢字 | 笛吹鯛 |
地方名 | タマメ、クチビ、タマン(ハマフエフキ)など |
フエフキダイとフエダイは、名前が似ているため混同されがちですが、異なる科の魚種です。
どちらも、口は前に突出し口笛を吹くような形状で「笛」の名に由来します。
フエフキダイ | フエダイ | |
---|---|---|
分類 | スズキ目フエフキダイ科 | スズキ目フエダイ科 |
体長 | 50cm(ハマフエフキは1m)近くに成長 | 50cm前後に成長 |
体色 | 黃褐色や茶褐色 | 赤褐色か青みがかった褐色 |
口内 | 赤い | 赤くない |
ヒレの色 | 茶褐色 | 黃や黄褐色 |
特徴 | 牙のような犬歯 | 体側に白い斑点、内臓脂肪がオレンジ |
市場価値 | 大型は高級 | 超高級 |
地方名 | クチビ、タマン(ハマフエフキ)など | タルミ、シブダイ、イナクー など |
通称 | 磯のダンプカー | 夏磯の王者 |
漢字 | 笛吹鯛、浜笛吹 | 笛鯛 |
フエフキダイは、決してまずい魚ではなく、調理法次第で様々な味が楽しめます。
血合いの美しい白身で、適度な弾力がありながら、プルプルと柔らかい身質です。
程よい脂があり、適度な甘味としっかりとした旨味が特徴です。
フエフキダイは、白身魚でありながら、適度な脂の乗りと甘味のある身が特徴です。
そのため、お刺身でも加熱調理でも美味しくいただけます。
磯の魚でもあるため、磯臭さを和らげるには、釣った後の下処理が重要になります。
IL RICCIO Cooking and Music様
フエフキダイの刺身は、適切な下処理と鮮度管理ができていれば、しっとりした柔らかい身質と、弾力のある歯ごたえが楽しめる一品となります。
淡白な味わいながらも、旨味がしっかりとしているため、飽きずに食べ進められます。
数日寝かせて熟成させると、脂が廻って旨味が深まります
フエフキダイの塩焼きは、その淡白で上品な味わいをシンプルに楽しめる絶品料理です。
皮はパリッと、中の身はジューシーでふっくらとした美味しさを堪能できます。
カマの塩焼きも絶品です
フエフキダイのバター焼きは、その淡白で上品な味わいにバターの風味をプラスすることで、コクと深みを持たせた美味しい一品です。
シンプルな調理法でありながらも、素材の良さを最大限に引き出せるバター焼きは、フエフキダイをより一層美味しく頂くためのおすすめの方法です。
ふわっとした食感とバターの香りがクセになる味です
フエフキダイとフエダイは、名前が似ているため混同されがちですが、異なる科の魚種です。
どちらも、口は前に突出し口笛を吹くような形状で「笛」の名に由来します。
フエダイは「夏磯の王者」とも呼ばれる超高級魚です
フエフキダイ・ハマフエフキ
分類 | スズキ目フエフキダイ科・ハマフエフキ科 |
---|---|
体長 | 成魚は50cm(ハマフエフキは1m)近くに成長 |
体形 | 平たく側扁した、鯛のような体型 |
生息域 | 温暖で主に南、西日本の沿岸、岩礁帯底部 |
食性 | 小魚や甲殻類、貝類など肉食性 |
特徴 | 口の中が赤い |
ハマフエフキ(タマン) | 沖縄三大高級(人気)魚の一種、磯のダンプカー |
漢字 | 笛吹鯛・浜笛吹 |
地方名 | タマメ、クチビ、タマン(ハマフエフキ)など |
フエフキダイは、血合いの美しい白身で、適度な弾力がありながら、プルプルと柔らかい身質です。
程よい脂があり、適度な甘味としっかりとした旨味が特徴です。決してまずい魚ではありません。
美味しく食べるには、釣った後の下処理が重要になります
フエフキダイは、その淡白でクセのない味わいから、多くの人に美味しいと評価されています。
刺身、塩焼き、煮付け、唐揚げなど、さまざまな調理法で楽しむことができ、特に新鮮なものはその美味しさが際立ちます。
ぜひ、フエフキダイの美味しさを堪能してみてください。
Copyright © AZU. All rights reserved.